こんにちは。最近列車の遅延が多いような気がします。都会では大体事故や信号トラブルで遅れますが、自分の地元では鹿と衝突したり倒木したりして遅れます...というより電車はJRしか存在しません、それ以前に最寄りの電車駅まで車で20分かかります()
さて、関関戦の翌日、7月の10日に大阪府民体育大会が大阪市中央体育館でありました。いつもの大会とは違い、道院や一般企業からの参加がほとんどであるので、幅広い層の方がたくさんいました、とても新鮮でした(笑)実際自分たちは級拳士の部で出場しましたが、関西学生大会で見た茶帯拳士、おじさんペアの緑帯拳士、やたら<上手な白帯拳士など、学生大会では味わうことのできない雰囲気でした。あと、進行役の人が完全に関西のノリをかましてきたのが面白かった(笑)さらには皆でソーエンを作ったり(ここで初めて宗由貴総裁を間近で見る)、少林寺拳法のエクササイズをしたり(そこはかとない既視感)...
自分にとっては初めての一般での大会でしたが、男子二段の部で平田、森岡ペアが6位、女子二段の部で高萩、山岡ペアが3位、男子運用法、女子運用法は選考中ですが、全て表彰されました。


二日連続の行事でしたが、とても濃いものに。応援してくださった方々、ありがとうございました!!
そういえば、親子演武1位に表彰されたお母さんが嬉し泣きしてました、何故か自分も涙ぐんでました...
スポンサーサイト